クックパッドではでは座談会や手作りお菓子の持ち寄りパーティーなど、様々なイベントを開催し、withCooksでレポートを掲載してまいりましたが、この度新たな企画をスタートします。
その名も、クックパッドの部活動第1弾、「#クックパッド朝ごはん部」!
慌ただしく過ごしがちな朝の時間。たまにはいつもより少しだけ早く起きて、とっておきの朝ごはんを食べながら、1日のリズムを整えたい。
と、理想を持ちつつも、なかなか実行に移すのはむずかしいですよね。
そんな理想の朝時間を後押しする活動です。
美味しくて幸せになれる朝ごはん。憧れがありつつも、なかなか日頃の習慣を変えるきっかけが無いとむずかしい・・・けれど、一人ではなくみんなでチャレンジすれば楽しく続くかも!ということで部活動の第1弾のテーマに選ばせていただきました。Instagramを中心に活動していきます。
(運営アカウントはこちら)
投稿を盛り上げるために行ったスタートイベントは、特に朝活に関心が高い方の多い20〜30代*1のクックパッドユーザーに朝8時からお集まりいただきました。全2回のうち第1回目の様子を今回はお届けします。
レシピエール考案のとっておき朝ごはんでパワーチャージ
朝ごはんのイベント、ということで、先日インタビューさせていただいたレシピエール*2のsantababyさんにおすすめ和朝食を作っていただきました。
まだまだ暑さも残る9月のはじめに開催されたということもあり、火を使わずに出来るさっぱりレシピをご用意いただきました。
レシピはこの3つです!
冷静和風コーンスープと鮭のぶっかけ崩し豆腐ご飯は白だしベースの優しいお味、トマトの胡麻ポンはその名の通りポン酢とごま油のピリッとした味付けとトマトの相性抜群のレシピで、幸福度抜群の朝ごはんでした・・・!
「いただきます」のタイミングで1枚いただきました!
ご本人によるレシピの解説。鮭のぶっかけ崩し豆腐は、お好みでお醤油や、意外にもオリーブオイルとタバスコをかけても美味しいと解説いただきました。(実食しましたが、この組み合わせも美味でしたよ!)
時間は作るもの。朝ごはんのプロが続けるコツをレクチャー
第1回目ということで、続けるコツや身体にもいい朝ごはんをもっと探るべく、ゲストピーカーにご登場いただきました。
お話していただいたのは、アスリートフードマイスターの資格を持ち、パーソナルトレーナーをされている元水泳選手にしてレシピエールのありさrecipe♡さんです。
以前ご登場いただいたこちらのインタビューでも、朝型生活についてお話されていましたね。朝ごはんをフルに活用されている、朝ごはんのプロ!ということで、今回お招きしました。
なぜ朝ごはんが大切なのかを栄養面の観点からお話いただき、またご自身の朝ごはんのこだわりポイントやおすすめレシピもお話いただきました。
「朝ごはんが大切だと思いつつなぜ続かなかったのだろう?」と今思い返してみると、朝ごはんがなぜ体にいいのかをきちんと理解していなかったからだと気づきました。
当日のスライドの一部。朝ごはんを食べるといいことだらけですね。
朝ごはんの中でも、ありさrecipe♡さんが毎朝欠かさず食べられているのはトマトとヨーグルトとのこと。トマトは抗酸化作用がありビタミン、ミネラルも豊富なので、お肌のコンディションを整えるのにとても良いそうです。
ちょうどこの日のメニューにトマトの胡麻ポンがあったので一同大喜びでした。(笑)
「時間が無い、という言葉はよく耳にしますが、私は時間は作るものだと思っています。せっかくの機会なので、朝ごはんを作る時間もぜひ作ってみてください。」
このような言葉でお話を締めくくっていただきましたが、はつらつとした姿と言葉に背中を押された参加者もたくさんいらっしゃったのではないでしょうか。
イベント終了後、ご自身のInstagramでもあらためておすすめレシピをご紹介いただきました。
ありさrecipe♡さんのお話の後のご歓談タイムでは、今回の朝ごはんを作る際にも使われた簡単にお豆腐を水切りするコツや、朝ごはんでタンパク質をとるおすすめの方法は?、といった話題で盛り上がりました。
スタートイベントは全2回、ということで、次回に向けた宿題も発表されました。
さっそくどんな朝ごはんを作ってみたいか、具体的に考えるヒントになる宿題です。
次回は参加者の皆さまの理想の朝ごはんを中心にレポートいたします!
#クックパッド朝ごはん部の部員を大募集中です!
冒頭でも書かせていただきましたが、#クックパッド朝ごはん部はInstagramを中心に活動していきます!
参加方法はハッシュタグ「#クックパッド朝ごはん部」をつけて投稿するだけ。朝ごはんのアイディアや、朝ごはんにぴったりのクックパッドレシピをぜひご紹介ください。
(クックパッドのレシピを共有いただく場合は、レシピIDを添えてご紹介ください)
ご投稿はクックパッドユーザーエンゲージメント部のアカウントで紹介させていただくことがございます。
このような方、どしどしお待ちしております!
・朝ごはんが好き
・これから朝ごはんを充実させていきたい
・朝ごはんにおすすめのレシピがある
もちろんハッシュタグのフォローだけでも大歓迎です。
次回は後半戦の第2回目の模様をレポートします。乞うご期待ください!
*1:https://www.cross-m.co.jp/news/release/26420/ 『朝活』未参加・実施者/ 中止者の今後の参加・実施意向より。