前回の記事でもお伝えしましたように、私どものFacebookグループにて、「持ち寄りパーティー」をテーマにレシピコンテストを開催しました。
↑詳細はこちらの記事をチェックしてくださいね!
受賞した2レシピ以外にも、ご紹介したいレシピ ばかり!参加された方もFacebook上で応援されていた方も、そして受賞発表の記事で今回のコンテスト を知って興味を持った方にも、ぜひぜひ紹介したい!
ということで、ご応募いただいた順に、レシピ作者さんのコメントも交えて一挙紹介いたします。メイン料理からパン、お洒落なサラダからデザートまで、多彩なレシピ が集まりました。このレシピ が大集合する持ち寄りパーティーを本当に開催してみたいです・・・!
そんな想像も膨らませつつ、皆さまもぜひチェックしみてください!
私の得意分野「魚料理」でパーティ料理を作ってみました✨
わいわい集まるパーティーに、シンプルなパンがあると重宝。それが簡単で美味しければ尚更。
ソーダブレッド はヨーグルトを使いう発酵いらずで簡単です。前日に作っておくことも出来るので便利です。
自家製パンはお土産にするといつも喜んでいただけます(๑>◡<๑)ので、こちらを一品、応募させていただきました。
花型のパンを作り、レシピにしました。レシピコンテストに参加いたします♡
クックパッドの皆様との持ち寄りパーティーということで、現在庭で大量に採れる栄養価も高いパセリ&イタリアンパセリを使ってみたいと思いました。その後、子供たちが小さかった頃、ママ友たちとの持ち寄りランチ会に作っていたメニューのひとつを思い出しながら新しいレシピを考えてみました。冷めてもお肉柔らかおいしい一品になったと思います♪
よろしくお願いいたします✿
よくあるトマトカップのサラダですが、トマトにサラダを詰めた状態まで、前もって作っておけるのでパーティに便利です💕
沢山作っておいて、当日は切って並べてオリーブオイルとバルサミコ酢で飾るだけ🥰
クックパッドレシピにはパセリを飾ってますが、バジルの小さな葉を飾るのも可愛いです😍
簡単で見栄えするデザートです
簡単に作れて、見た目にも可愛いお菓子です。食べやすくて傷む心配もないので、持ち寄りパーティーにもぴったりなんじゃないかなあと思います♪
耐熱皿で調理して
そのまま食卓や持ち寄り時には
プラスαでε=(ノ・∀・)ツ
🍅とまとケチャップ➕🥚マヨネーズ➕🍋レモン汁&粉パセリのオーロラソースを
添えてデップして召し上がれ☺️
アサリが旬のこの季節に頻繁に作ります。
家族にもホームパーティでも好評の一品✨新しい塩抜きの方法でアサリの旨味が驚くほどアップしました👍
持ち寄りパーティはたくさんの素敵なお料理が楽しめる機会ですね☺
そんな中、このサイズなら手を出しやすいかなーと作りました。
バンズ、パテを作る楽しみも🍔✨
家ではおやつやランチでも活躍のサイズです。
旬のホタルイカを炊き込みご飯にしてみました。旨味抜群!栄養満点♪一歳娘にも好評で老若男女に喜ばれるごはんです。おむすびで可愛くラッピングして持ち寄るのも◎\(^o^)/
シチリアの家庭料理をアレンジ。特別に何か用意しなくても、家にある材料で少し変わったイタリアンになります。
まさにマンマが親戚やご近所の皆を呼んで食べてる姿が浮かぶ感じです。
少し緑の見た目が、一瞬何?と思わせる姿も、持ち寄りパーティーの話題の一つになるかもしれません。中身はほとんどヘルシーなブロッコリーというのも楽しいかと思います。
新緑の季節にぴったり🌱
『ブロッコリーのクラムチャウダー』です🥦
トッピングは別容器に入れ、パーティー会場で盛り付けます。我が家のホームパーティーでもお友達に大好評。逆に皆さん、お持ち帰りされました。笑
持ち寄りパーティー用にランチで作りました。その場でおしゃべりしながら作り30分ほどで本格的なタイカレーができあがりました。
お酒のある持ち寄りパーティー用に居酒屋の味を再現してみました。
いつもの揚げなすを、シチリアの伝統的なパスタソースでイタリアンにアレンジしました。味しっかりで冷めても美味。
皆で食べたら笑顔満載のイタリアンおかずです。
一歳娘が立て続けに4個も食べてくれた、5分ほどの工程でできるお手軽なパンです。
甘味はバナナだけなので、メープルシロップをつけて食べて貰えるよう、パーティーにシロップも持参します\(^o^)/
プチシューを気軽に食べてもらいたくて。作り方それほど難しくありません♪
手作りクリームといちごの酸味がぴったりです。
一気に紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
ちょっぴり気合の入る持ち寄りなどおもてなしの料理。こちらのレシピ たちも参考に、新しい料理にぜひチャレンジしてみましょう!
↓受賞レシピ 試食レポートも併せてチェック↓