レシピ作者さんインタビュー第5弾。(前回の記事はこちら)。今回はカフェにて、クックパッドでお料理や日常生活を通して笑顔をふやす活動に参加してくださるクックパッドのPR大使「レシピエール」としても活躍されている、140㎝わんたるママさんにお話をお伺いしました。お子様と楽しく作れるパンやお菓子を中心に簡単に作れるおかずのレシピもたくさん投稿されています。その数は2019年4月現在で1500レシピ以上!レシピ数を積み重ねていく中で、ご自身にとってのクックパッドの存在意義も変わってきたようです。
- ブログの読者からのお薦めで、レシピ投稿をスタート
- ほぼ毎日レシピを更新!通勤電車の中で考えることも
- レシピコンテストでお料理の幅が広がった
- 高校生の息子が私のレシピを見て毎年バースデーケーキを作ってくれます
ブログの読者からのお薦めで、レシピ投稿をスタート
ーーレシピを投稿するようになったきっかけを教えてください。
私は3人子どもがいて、高校生の長男とは元々一緒にお料理をしていたのですが、真ん中の小学生の子どもも料理をするようになった頃、「向いていそう」という主人からの勧めもあって、まずはお料理ブログを始めていました。そのうちブログを通じて仲良くなった方から、「クックパッドにはレシピは載せていないんですか?」と聞かれ、よくわからず載せていないとお返事したところ、「簡単ですよ!」とやり方を教えていただいたのがレシピ投稿のきっかけです。以来、クックパッドへのレシピ投稿とブログ投稿をセットで行うのが気づいたら習慣になっていました。
ブログだけに投稿していた頃は、後から自分のレシピを探すのに苦労していたのですが、クックパッドを使うようになってからは、探しやすくなりました。
ほぼ毎日レシピを更新!通勤電車の中で考えることも
今日はここに来るまでに、朝起きてからつくれぽ*1の承認をしてから、早速朝一でレシピを投稿してきました!朝の通勤の電車の中でレシピを考えることも多いです。いつもレシピ投稿にかかる時間は15分くらいですね。紙に走り書きしてあったものをレシピとして清書しています。下書きに入れてから投稿することもありますが、どちらかというと一気に投稿することの方が多いです。私の場合は、1週間先くらいまでは、なんとなくこれを投稿しようというプランを持っています。
レシピコンテストが大好きなので、コンテストへの応募の締め切りに合わせてレシピを考えることが多いです。
レシピコンテストでお料理の幅が広がった
小さい頃からお菓子作りが好きで、料理をするようになったきっかけも私の場合はお菓子でした。自分で本を見て作ったのが最初でしたね。ですが、クックパッドでレシピを投稿するようになってからはお菓子だけでなく、日頃の献立に登場するお料理のレシピを書くのも楽しくなってきました。クックパッドを始めるまでは自分が得意なものや好きなもので献立は回っていましたが、レシピを投稿していく中で、レシピコンテストで「この食材で作ってください」とお題が出ると、どんどん幅が広がるんですよね。そして入賞するととても嬉しいです。
「ブレンディ」濃厚カフェオレで秋を楽しむ♪レシピコンテストで『濃厚スイーツ賞』を受賞した簡単★贅沢とろとろコーヒープリン
ーーwithCooksでは、ユーザーさん同士、レシピ作者さん同士が交流出来る機会も年に何回か設けています。交流に関して期待していることはありますか?
検索でクックパッドを使う人は身近にたくさんいると思うのですが、投稿する人とは出会わないですし、自分と同じように日頃レシピを投稿している人とお喋りしてみたいなって思います。自分の料理がまだまだ自己流なので、特に特定のジャンルの料理に特化している方にお会いしてみたいですね。あとは、最近食器が気になり始めていて、そういった少しディープなお料理の話も、レシピ作者さん同士だったら出来そうな気がしています。
高校生の息子が私のレシピを見て毎年バースデーケーキを作ってくれます
ーー140cmわんたるママさんにとって、クックパッドはどんな存在ですか?
元々は自分の満足感のためにレシピを考えていただけなんですけど、子どもが作り始めたというのもあって、今は趣味の一つであると同時に「残していけるもの」なのかな、とだんだんと思い始めています。
最近高校生の長男は、自分のお弁当を作るようになったり、料理をする機会が増えてきました。なんでも息子のお友達の、毎日料理を作っている女子力の高い男の子の影響で、担任の先生も巻き込んで料理ブームが起きたらしいんです。私のレシピを見て作ってくれることも多くて、特にお菓子のレシピを作ってくれます。誕生日には私のレシピで毎年ケーキを作ってくれるんですよ。自分のレシピで作ってもらうので、なんとも言えないんですけどね(笑)
合格おめでとう♪レアチーズケーキこの他にもお誕生日会にぴったりなケーキのレシピが多数掲載されています
***
(編集後記)クックパッドにレシピを投稿してブログを更新して、という一連の流れについて、「気づいたら習慣になっていた」と仰っていましたが、当たり前にそうしているようでありながらも楽しんでいらっしゃる様子が、きっとお子様たちにも伝わっているのではと感じました。
140cmわんたるママさんのキッチンでは、おかずからパン・お菓子までお子様とのお料理にぴったりなレシピが日々更新されているので、ぜひチェックしてみてください!