この度、こちらのブログwithCooksを2021年2月1日にクローズさせていただくこととなりました。 クローズ後、記事内容は閲覧できなくなりますので、予めご了承いただけますようお願い申し上げます。 2018年に始まり、さまざまなイベント報告やインタビュー等を…
この度、withCooksは「クックパッド コミュニティマガジン」に名称変更し、noteに移転することになりました。 ↓移転先はこちらから note.com 名称とwebサイトは変わりますが、引き続きクックパッドを盛り上げてくださっているユーザーさんの料理への想い・楽…
クックパッドの部活動第2弾!クックパッドおつまみ部スタートイベント全2回目のうちの第2回目のようすを今回はお届けします。 ↓前回の模様 www.withcooks.com クックパッドおつまみ部とは:お酒が大好き...でも、お酒に合う美味しいおつまみも一緒なら、家飲…
※現在は募集を締め切りました。ご応募誠にありがとうございました。 朝ごはんを充実させたい方を応援する企画「#クックパッド朝ごはん部」の第3回目の部活動が決定しました! ↓これまでの活動 www.withcooks.com www.withcooks.com 今回のテーマは「おにぎり…
クックパッド朝ごはん部に続く、クックパッドの部活動第2弾!今度は「クックパッドおつまみ部」を始めました。お酒が大好き...でも、お酒に合う美味しいおつまみも一緒なら、家飲みがもっと楽しくなるはず!ということで、家飲みが楽しくなる料理のアイディ…
慌ただしく過ごしがちな朝の時間。たまにはいつもより少しだけ早く起きて、とっておきの朝ごはんを食べながら、1日のリズムを整えたい。と、朝ごはんを充実させたい方を応援する企画「#クックパッド朝ごはん部」。前記事に引き続き、2回連続のスタートイベン…
クックパッドではでは座談会や手作りお菓子の持ち寄りパーティーなど、様々なイベントを開催し、withCooksでレポートを掲載してまいりましたが、この度新たな企画をスタートします。 その名も、クックパッドの部活動第1弾、「#クックパッド朝ごはん部」! 慌…
レシピ作者さんインタビュー第8弾(前回の記事はこちら)。今回はクックパッド歴10年、クックパッドでお料理や日常生活を通して笑顔をふやす活動に参加してくださるクックパッドのPR大使「レシピエール」としても活動されているyukanosukeさんにお話をお伺い…
レシピをたくさん投稿してくださっている方々を中心に、スタッフがレシピ作者さんにお話を伺うインタビュー企画、第7弾!(前回の記事はこちら)。今回は500品以上(2019年8月現在)公開されているremiesさんにお話を聞いてまいりました。remiesさんは心理・…
皆さん、前回の夏に食べたい!さっぱりレシピコンテストの受賞発表記事はご覧いただけましたか? www.withcooks.com おかげさまで今回のレシピコンテストも美味しそうなレシピがたくさん集まりました。食欲がないときでも美味しくいただけるレシピ、さっと作…
夏本番!猛暑が続く中、前回好評だったレシピコンテスト企画が帰ってきました!題して、【夏に食べたい!さっぱりレシピコンテスト】!! 私たちは昨年よりwithCooksにレポートを掲載している座談会やインタビューなどにご参加いただいた方向けに、イベント…
「もしもクックパッドにレシピを投稿されている方々が、ご自身のレシピを持ち寄って交流出来るイベントが開催出来たら・・・」 昨年から座談会などのイベントを開催する中で、「きっと楽しんでいただけるのでは!」とワクワク想像して企画をあたため、今回お…
今回は、初の中国地方へ上陸です!6月6日と6月7日の2日間にわたり、広島駅からほど近い英会話Cafeをお借りして、広島県・山口県・島根県・岡山県のレシピ作者の皆さまにお集まりいただきました。 6月7日は豪雨の予報で、お越しいただいた皆さまにはご足労を…
前回の記事でもお伝えしましたように、私どものFacebookグループにて、「持ち寄りパーティー」をテーマにレシピコンテストを開催しました。 www.withcooks.com ↑詳細はこちらの記事をチェックしてくださいね! 受賞した2レシピ以外にも、ご紹介したいレシピ …
2019年も気づけば後半戦、withCooksは開設から1年を迎えました! withCooksでは座談会などのイベントレポートも掲載してきました。これらのイベントやインタビューにてお会いしたユーザーの皆さまには、イベント後も参加された方同士、そしてイベントの垣根…
レシピ作者さんインタビュー第6弾。(前回の記事はこちら)。今回は2018年から、クックパッドでお料理や日常生活を通して笑顔をふやす活動に参加してくださるクックパッドのPR大使「レシピエール」としても活躍されている、ありさrecipe♡さんにお話をお伺い…
ふわふわ★犬のきなこまん レシピ作者さんインタビュー第5弾。(前回の記事はこちら)。今回はカフェにて、クックパッドでお料理や日常生活を通して笑顔をふやす活動に参加してくださるクックパッドのPR大使「レシピエール」としても活躍されている、140㎝わ…
スタッフがお会いしたレシピ作者さんの知恵や活動内容を自ら紹介していただく レシピ作者さんコラム第2弾(前回はこちら)。今回は昨年のThanks Partyでスピーチいただいたサチsachi♪さんに執筆いただきました! サチsachi♪さんはクックパッドにレシピを投稿…
殿堂入りした簡単シンプル☆ひき肉と玉ねぎのオムレツ♪ レシピ作者さんインタビュー第4弾。(前回の記事はこちら)今回は都内のカフェにて、クックパッドでお料理や日常生活を通して笑顔をふやす活動に参加してくださるクックパッドのPR大使「レシピエール」…
レシピ作者さんインタビュー第3弾。前回の京たまごさんに続いて、愛知県にて幸せまちこさんにお話を伺いました。レシピ投稿歴は約8年!お菓子をはじめとして、2019年3月時点で、なんと1000以上のレシピを投稿され、つくれぽの数も800以上に及びます。レシピ…
ついにお花見シーズン到来!今年は平年より少し早いペースで開花・満開宣言が出されるエリアが増えてきました。 そこで、これまで座談会などのイベントにお越しいただいたユーザーの皆さまから、おすすめのクックパッドお花見レシピを募集しました。春らしい…
レシピ作者さんインタビュー第2弾。(前回の記事はこちら)今年は、レシピをたくさん投稿してくださっている方々を中心に、全国のレシピ作者さんにスタッフがお話を聞きにまいります。いつもお世話になっているレシピ作者の皆さんは、いつどんなきっかけでレ…
各地域のレシピ作者さんとお会いする地域別座談会も第4回目。今回は東海地方に初上陸!3月12日と13日の2日間にわたり、名古屋市のレンタルスペースをお借りして、愛知県・岐阜県のレシピ作者の皆様にお集まりいただきました。 冒頭でスタッフから座談会開催…
昨年withCooksをスタートしてから、おかげさまでたくさんのクックパッドのユーザーの皆さまにお会いすることが出来ました。 イベントでユーザーの皆さまが集まると、毎回必ず料理に関するアイディアや工夫のお話で自然と盛り上がっています。ユーザーさんそ…
ユーザーの皆さまのクックパッドにまつわる素敵なエピソードを紹介するクローズアップコーナー。本日はInstagramの投稿から「#クックパッドありがとう」のハッシュタグをつけてくださったお写真紹介の第3弾をお届けします。 ↓第1弾の記事 www.withcooks.com …
バレンタインもいよいよ目前ですね!クックパッドのホームページやアプリも、すっかりバレンタイン仕様です。今回はこれまで座談会などのイベントにお越しいただいたユーザーの皆さまから、おすすめのクックパッドスイーツを募集して集まったレシピたちを発…
クックパッドでは、レシピをのせる人、つくる人が安心して楽しくお料理をするために、様々な取り組みを行なっています。例えば、近頃リニューアルしたこちらのページやクックパッドニュースを中心に、情報発信を行なっております。 cookpad.com その一環とし…
昨年はたくさんの座談会やイベントを通してクックパッドでの交流の場を設けてきましたが、今回はその中でも特に盛り上がりが高かった横浜会のユーザーさんのオフ会をクックパッドオフィスで開催しました! クックパッドオフィスの顔、と言って間違いないキッ…
皆さま、あけましておめでとうございます! 2018年は「20周年、もっとユーザーさんの声を聞いてみたい」ということで、このサイトを立ち上げ、定期的に座談会イベントを開き、11月にはご参加いただいたユーザーの皆さんに感謝の気持ちをお伝えするThanks Par…
ユーザーの皆さまのクックパッドにまつわる素敵なエピソードを紹介するクローズアップコーナー。本日はInstagramの投稿から「#クックパッドありがとう」のハッシュタグをつけてくださったお写真紹介の第2弾をお届けします。 ↓第1弾のページはこちら www.with…